スポンサーリンク
国立金沢病院 | 論文
- 213. 高度子宮脱に対するManchester手術の術式
- 74. 巨大な放射性膀胱直腸膣瘻の手術実験
- 148. 子宮脱に対するレ線的検索とManchester手術の治療効果
- 57.腟原発の悪性黒色腫に由来する細胞所見について(婦人科15, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 75.PGF_による黄体退縮作用およびPG生合成阻害剤による黄体維持作用 : 第15群 内分泌 基礎 末梢 その2
- 84. 排卵時のラット卵巣におけるsteroidogenesisに及ぼすprostaglandinの影響
- 72. prednisolone-clomipheneによる排卵誘発とその作用機序
- 当科における自己血輸血症例の考察
- グラフ リンパ浮腫に対する合併圧迫療法と患者指導
- 出産後に発症した特発性大網捻転症の1例
- 大腸内視鏡検査にて発見された盲腸早期低分化腺癌の1例
- PP1222 2cm以下の進行大腸癌症例の検討 : 1cm以下の2症例を含めて
- PP1200 胃悪性リンパ腫を合併した進行胃癌の1例
- ガス産生肝膿瘍に対し経皮経肝的ドレナージ後に外科的切除を適用した1例
- 1085 生体腎移植術後5年間に乳癌と肝平滑筋肉腫を発症した1手術例
- ステロイド治療によるポリポーシス軽快後に多発性大腸腺腫と直腸癌の合併が明らかになったCronkhite-Canada症候群の1例 -p53免疫染色による癌発生母地の検討を加えて-
- 原発性びまん浸潤型大腸癌症例の臨床病理学的検討
- 示-321 当科における十二指腸癌手術症例の検討(示-胃-13(胃・十二指腸))
- 反回神経麻疹を主訴とした肺癌の2例
- 8. 子宮頚癌治療の補助療法としての化学療法の評価