スポンサーリンク
国立金沢病院研究検査科 | 論文
- 肺癌の血清CEA値について
- III-71. 成人に見られた先天性十二指腸膜性狭窄症の1例(第2回日本消化器外科学会大会)
- I-21. 吐血症例 (主として胃出血) の臨床病理学的考察(第2回日本消化器外科学会大会)
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 2.ProGRP測定の臨床的意義 : NSEとの対比
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 23.生前診断が困難であった悪性胸膜中皮腫の1例
- 3.術前診断が不能であった肺野型肺癌における画像所見と病理所見との対比
- 127. HBV母児間感染防御に関する臨床的研究 : 胎内感染例について : 第23群 感染症
- 375. HBV母児間感染防御に関する臨床的研究 : 特にHBワクチンの投与法の検討 : 第62群 感染症 II (370〜376)
- 53 ホルモン補充療法にみられる子宮内膜細胞診所見
- 425 外陰部Paget病の細胞診とその病理組織像
- 転移性子宮頸部腺癌の細胞像 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部VI
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 19.肺癌術後早期死亡例の検討
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 14.真菌感染を伴った陳旧性肺結核に併発し,術前診断が困難であった肺大細胞癌の1例
- 十二指腸腺管絨毛腺腫内癌の1例
- 閉塞性動脈硬化症の病態と診断
- PAG電気泳動のLDL分画像から捉える変性LDLについて
- 207.子宮頸部細胞診からみた子宮内膜癌の診断(婦人科14 : 子宮体癌(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 50.卵巣腫瘍(中間群・悪性群)の細胞診断学的検討(婦人科11:卵巣・卵管(III), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 269. 子宮体癌の組織学的分化度と細胞学的検討(婦人科24 体内膜その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 18.子宮内膜癌および子宮内膜増殖症の細胞診について(第3群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)