スポンサーリンク
国立金沢病院内科 | 論文
- 78)診断的冠動脈造影時に血流停滞を認めt-PAとperfusionバルーンカテーテルを用いて治療した1例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 33.当科で経験した転移性肺腫瘍の検討(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 8. 骨セメントを用いた胸壁再建方法 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 150 膵鉤部に発生した膵嚢胞腺癌の 1 例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 4)高齢者の心房中隔欠損症 : 第21回日本循環器学会北陸地方会
- 弁上性肺動脈狭窄の1例 : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 実験的腎血管性高血圧家兎の循環血漿量と循環血液量に対する対側腎の役割
- 実験的冠狭窄におけるatrial pacing冠循環及び心筋代謝の検討
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 14.手術により正常化したCEA高値肺癌症例
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 16.約2年間の間隔をおいて手術された肺多発癌の1例
- 12.胃転移を認めた肺癌の1例
- 16.中葉原発肺癌の臨床病理学的検討(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
- 示-396 動脈カテーテル留置により術中の部位同定が容易であった、微小小腸動静脈奇形の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 23.気管支食道瘻に対し人工食道が有用であった1例 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
- 27.若年者肺癌手術例2例の予後
- 16.高齢者肺癌(手術症例)の検討 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 心プールシンチグラフィーより求めた左室拡張期指標による虚血性心疾患の評価 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 162)^Tc-PYP急性心筋梗塞スキャン : 24時間像の意義 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 164)急性心筋梗塞症における^Tc-PYPスキャンの経時的変化 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 10.肺転移巣の治療に苦慮した肝癌の1例 : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会