スポンサーリンク
国立精神・神経センター精神保健研究所 | 論文
- 少年鑑別所における自殺リスクと外傷体験のスクリーニングについて
- 児童思春期に発症した統合失調症入院例の臨床的特徴に関する後方視的検討--広汎性発達障害の合併に注目して
- 処遇決定の現状--不処遇事例を中心に (特集 心神喪失者等医療観察法の改正をめぐって) -- (審判)
- わが国の責任能力判定の行方 (第5回日本司法精神医学会大会) -- (シンポジウム 刑罰法令に触れる行為をした精神障害者の処遇と医療--その振り分けと受け皿)
- 刑事責任能力に関する精神鑑定書作成の手引き (特集 精神保健研究所のガイドライン研究)
- 指定入院医療機関における治療プログラムの開発 (特集 心神喪失者等医療観察法の改正をめぐって) -- (入院医療)
- 医療観察法における施設基盤の整備 (特集 心神喪失者等医療観察法の改正をめぐって) -- (入院医療)
- 少年施設における薬物乱用防止教育ツールの開発と効果に関する研究
- 少年鑑別所における薬物再乱用防止教育ツールの開発とその効果 : 若年者用自習ワークブック「SMARPP-Jr.」
- 精神鑑定例--全日空ハイジャック事件 (特集 成人期のアスペルガー症候群(2))
- 米国の刑事責任能力鑑定 : 「米国精神医学と法学会 心神喪失抗弁を申し立てた被告人の精神鑑定実務ガイドライン」の紹介(その4) : 鑑定人の意見のまとめかたと証言
- 米国の刑事責任能力鑑定 : 「米国精神医学と法学会 心神喪失抗弁を申し立てた被告人の精神鑑定実務ガイドライン」の紹介(その3) : 鑑定の実務と倫理にかんする留意事項
- 米国の刑事責任能力鑑定 : 「米国精神医学と法学会 心神喪失抗弁を申し立てた被告人の精神鑑定実務ガイドライン」の紹介(その2) : 心神喪失抗弁における精神活性物質中毒と非伝統的な精神障害の扱い
- 米国の刑事責任能力鑑定 : 「米国精神医学と法学会 心神喪失抗弁を申し立てた被告人の精神鑑定実務ガイドライン」の紹介(その1) : 刑事責任能力判断の要点とその変遷
- 破壊的行動障害の症状と反社会的傾向の関係 : Psychopathy Checklist, Youth Version と共分散構造分析を用いた研究
- 「医療観察法」における指定入院医療機関における実態--とくに高齢対象者の場合 (特集 高齢者と医療観察法)
- 医療観察法の問題点--指定入院医療機関の立場から (特集 医療観察法施行後の問題点)
- 少年施設における薬物乱用防止教育ツールの開発・普及、および効果測定に関する研究
- 非行少年における自殺念虜のリスク要因
- シンポジウム 精神病院と法 (特集 第28回日本精神病院協会精神医学会)