スポンサーリンク
国立精神・神経センター 精神保健研究所 | 論文
- 焦点切除術後に行動異常が改善した小児前頭葉てんかんの1例
- 術後に多動が改善した前頭葉てんかんの一小児例(第1回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- 急性脳症後に前頭葉,側頭葉機能障害を来した1小児例 : 神経心理学的検査と神経画像による評価
- 発達性 dyslexia 例における擬漢字を用いた作業記憶遂行中の大脳賦活部位に関する研究
- 小児の発話と聴覚フィードバック効果(音声生成・知覚,聴覚心理,音声学・音韻論,一般)
- 左側頭葉皮質下の病変による純粋語聾の1例
- 成人領域での認知神経心理学を発達性 dyslexia へ直接適用する際の問題点について : 表層性と音韻性 dyslexia を中心に
- 学童におけるひらがな音読の発達的変化 : ひらがな単音, 単語, 単文速読課題を用いて
- 夜間の高照度光照射によるメラトニン・深部体温・客観的眠気のリズムの位相変化
- 水無脳症における聴覚性mismatch negativityの検討
- 医療関係者における医療と教育の連携について : 学習障害児の指導に関して
- 会話時に質問文を復唱的に用いて答える行動が特徴的な小児失語の1例
- 標準抽象語理解力検査の小児への適用
- B-7 West症候群の脳波に見られる多棘波群発とクロナゼパム投与の関連性について
- 注意欠陥/多動性障害(AD/HD)とmethylphenidate
- 聴覚誘発磁場成分の回復曲線による分裂病の感覚関門機能障害の評価
- 「ことばの教室」の教師における医療と教育の連携について : 学習障害児の指導に関して
- 三次救急医療機関の機能を評価する指標の開発と今後の課題
- 病院機能評価の事業化の成果と適用された評価項目体系の検討
- 精神科病院の審査における評価調査者の稼動状況と養成計画の検討