スポンサーリンク
国立精神・神経センター武蔵病院 小児神経科 | 論文
- 重症心身障害児の聴覚認知に関する研究:語音刺激に対するmismatch negaitivityの検討
- Zonisamideにより歩行障害と睡眠障害を呈した行動異常の1例
- F-23 近赤外線分光測定法を用いた発作間欠期の脳循環動態の観察
- 特発性 neuralgic amyotrophy を反復した1男児例
- 画像統計解析手法による single photon emission computed tomography 評価のための小児脳血流データベースの作成
- 先天性横隔膜ヘルニアを合併した新生児結節性硬化症の1剖検例
- 小児在宅人工呼吸器療法事例を考察する
- 新生児難治性低血糖症に対するグルカゴン持続点滴療法の有用性に関する検討
- Dantrolene 長期投与中に片側性胸水貯留をきたした重症心身障害者3症例の検討
- 脳室周囲白質軟化における軸索の可塑性 : 細胞接着因子の発現
- トリプレットリピート病 (特集 脳・神経系のMRI) -- (疾患)
- II-I-7 パーキンソン病と体幹の固縮
- 知的障害児のエイジングの医学的背景 : ダウン症候群からのアプローチ
- 22.無回転型腸回転異常症により盲腸捻転を起こした13 Trisomyの1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 行動異常をきたした Addison 病の10歳男児
- 臨床研究・症例報告 てんかんをもつ重症心身障害児・者に対する腹腔鏡周術期のフェノバルビタール大量療法
- 臨床研究・症例報告 日本脳炎ワクチン後,両側淡蒼球に嚢胞病変を認めたワクチン関連脳症の1女児例
- 幼若家兎における軽度低体温の脳血流量と 脳酸素化状態に及ぼす影響
- 中枢神経系 (特集 乳幼児突然死症候群(SIDS)--その歴史と現状) -- (病因病態論)
- 乳幼児突然死症候群の病理 (特集 乳幼児突然死症候群)