スポンサーリンク
国立精神・神経センター武蔵病院小児神経科 | 論文
- A-16 migrating partial seizures in infancy の1例
- 持続静注から離脱困難な痙攣重積における非経静脈的フェノバルビタール大量療法と問題点(薬物療法)
- A-16 持続静注から離脱困難な痙攣重責に対する非経静脈的フェノバルビタール大量療法
- 小児交互性片麻痺に関する最新の知見
- 医師にとっての重症心身障害医療の魅力
- SMID データベース から見た重症心身障害児(者)の重症化
- 無呼吸を主症状とする乳児側頭葉てんかんの3例
- True FISP 撮像法と呼吸同期撮像法併用による気管と腕頭動脈の位置関係の同定 : 重症心身障害児(者)における気管腕頭動脈瘻の予防対策として
- Dantrolene sodium 投与により発熱をきたした急性脳症後遺症の1女児例
- 乳児期発症 Pompe 病患児に対する酵素補充療法
- 脳磁図と皮質脳波によるKojewnikow症候群患者の発作焦点の検討
- C-26 難治てんかんに対する脳波モニター下抗けいれん剤静注による経口投与の効果予測
- 重症心身障害児・者における嚥下機能と眼輪筋反射, MRI
- 小児の痙攣性てんかん重視に対するペントバルビタール療法の方法と問題点(薬物療法)
- B-31 小児の痙攣性てんかん重積に対するペントバルビタール療法の方法と問題点
- O2-37 乳幼児難治性てんかんの視覚認知機能からみた治療・発達評価(神経心理,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- ミトコンドリア異常をともなった先天性ネマリンミオパチーの1成人例
- Peri-insular Hemispherotomyが有効であった点頭てんかんの一例
- 6歳発症のナルコレプシーの1男児例
- ジクロル酢酸ナトリウム(DCA)療法による意識障害が疑われた Keams-Sayre 症候群の男児例