スポンサーリンク
国立精神・神経センター武蔵病院小児神経科 | 論文
- 点頭てんかんの治療の諸問題
- 短潜時体性感覚誘発電位で中枢伝導時間の著明な延長を認めた先天性無痛無汗症の2例
- 小児神経科医として育ち, 小児神経科医を育てるために
- アンケートによる片側巨脳症全国調査
- Charcot-Marie-Tooth 病 1A 型の弧発例 - de novo の変異による染色体 17 p11.2-p12 の遺伝子重複 -
- 聴性脳幹反応(ABR) : 検査法の実際と臨床応用
- West 症候群における体性感覚誘発電位の検討
- ジクロロ酢酸ナトリウム療法の投与量により活動性低下, 肝腫大の副作用がみられたミトコンドリア病の1女児例
- Non-convulsive status epilepticusにより最重度の重症心身障害の状態にあった3例
- 仮名読み書き障害を呈する学習障害児の音読過程における眼球運動の軌跡
- クロバザム追加により高アンモニア血症をきたした1例 : バルプロ酸とフェニトイン併用時における追加の危険性(副作用)
- migrating partial seizures in infancyの1例(脳波)
- 日本人 Alexander 病の遺伝子解析による診断
- F-11 クロバザム追加により高アンモニア血症をきたした1例 : バルプロ酸とフェニトイン併用時における追加の危険性
- 難治てんかんと最重度の精神運動発達遅滞を示したCostelloの3例
- 小児進行性中枢神経疾患の慢性呼吸障害に対する人工呼吸管理について
- 緩徐進行性腫大を呈した片側巨脳症の1例
- P-07 恐怖発作を呈する2例における頭部MRI、脳血流SPECT、PET像の検討(画像,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 重症心身障害者(児)の中枢性体温調節障害による慢性低体温に対する加味逍遥散の効果
- A型インフルエンザウイルス感染による小児急性壊死性脳症の1例