スポンサーリンク
国立精神・神経センター国府台病院 | 論文
- 子どもの心の専門医をどう育てるか (特集 子どもの心の専門家を育む)
- 精神科病院における隔離室の使用に関する予備的検討
- 初期臨床研修における精神科ローテーションの意義
- 臨床研修指定病院における精神科ローテート研修の実情
- 投稿 精神科病院の機能に関する研究
- 過敏性腸症候群として治療されたクローン病の1例(セッション3,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- 摂食障害患者の自虐性の治療的変遷
- 司会のことば
- 182. 心電図R-R間隔測定による自律神経機能検査法を用いた更年期hot flushの検討(精神生理・自律神経)
- IIF-16 更年期障害と睡眠(産婦人科)
- 初期研修における精神科臨床研修の意義 (特集 新医師臨床研修制度と精神科医療への影響)
- 睡眠相後退症候群 (特集/最近話題の精神神経科症候群)
- 経口トレランス--ヒト疾患への応用と問題点 (あゆみ 自己免疫疾患治療の新展開--免疫性神経疾患)
- 経口トレランス療法--動物モデルからヒト疾患へ (あゆみ 免疫機序を利用した免疫制御療法)
- 精神医学の対立点 : 操作診断の功罪
- 感情障害と脳情報伝達
- 不登校
- 合S4-1 発達障害の成人期について(合同シンポジウム4 成人期の発達障害と心身医療,近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- エビデンスに基づく子どもの精神療法
- ADHD治療システムの中の薬物療法, その意義と限界