スポンサーリンク
国立相模原病院臨床研究部 | 論文
- 408 成人気管支喘息におけるゴキブリアレルギーの検討
- 164 成人喘息患者家庭内環境中の主要アレルゲン量の調査
- 154 ヒト常在真菌に対する宿主の反応性の検討 (3) : 常在部位と宿主反応性の検討
- 56 Derp1, Derp2によるアトピー性皮膚炎患者白血球からのヒスタミン遊離と重症度
- 46 そば抗原刺激によるそばアレルギー患者末梢血単核細胞からのIL-4、IFN-γの産生の検討
- 21 Aspergillus fumigatus吸入試験が陰性で,Aspergillus restrictus吸入でLARが誘発された気管支喘息の2例
- W41 ヒョウヒダニ主要アレルゲン定量法の簡易化
- W36 ハムスターの飼育歴があり、皮内テスト陽性、CAP-RAST陰性の気管支喘息患者における尿抗原の反応について
- O77 室内環境真菌Eurotiumによる気管支喘息の一例
- 566 ヒノキ花粉の第2の主要アレルゲンCha o2のアレルゲン活性
- 264 アトピー性皮膚炎患者に対するスギ花粉の影響
- 72 清浄空気発生機によるアレルゲン濃度の低い空間の作製
- 71 ヒョウヒダニ主要アレルゲン定量法の高感度化
- 221 Aspergillus fumigatusの抗原性の比較
- 34 アトピー性皮膚炎における抗真菌療法の効果
- 153 Malassezia furfur由来の新規塩基性アレルゲン
- 396 喘息患者好酸球のheterogeneity, 血小板活性化因子(PAF)を介した活性化の自己増幅機構
- 99 アルテルナリア培養上清中のプロテアーゼ活性とアレルゲン活性の検索
- 283 Candida albicans由来多糖体のアレルゲン性の検討
- 282 Trichophytonのアレルゲン性の検討