スポンサーリンク
国立相模原病院アレルギー臨床研究部 | 論文
- 328 Eotaxin刺激による健常者肺線維芽細胞からのeotaxin産生
- 327 Eotaxin刺激によるヒト気道上皮細胞からの新たなeotaxinの産生
- 384 喘息患者気道への選択的好酸球浸潤とCC chemokines:喀痰を用いての検討
- 141 Chemical mediatorsによる血管内皮細胞上のVCAM-1発現誘導の亢進
- 282 Chemical mediators刺激によるヒト気道上皮細胞上への接着分子発現
- 273 血管内皮細胞(HUVEC)上への接着分子発現に及ぼすCox-2活性阻害剤の効果
- 2. 喀痰 1) 基礎的検討 演題名 : 喘息患者喀痰上清中の好酸球遊走活性 (18 喘息における気道炎症のモニタリング)
- 591 Eosinophilopoietic cytokinesに暴露された好酸球のIL-8に対する遊走能
- 348 外因型および内因型気管支喘息患者の気道炎症細胞の解析、喀痰を用いての検討
- 10 アスピリン誘発気管支喘息(AIA)患者由来末梢好酸球への免疫細胞化学的検討
- 366 慢性喘息発作例におけるステロイド剤、ネオフィリン点滴静注による喀痰中細胞の短時間の変動について
- 231 気管支喘息患者のステロイド2段階治療による末梢血好酸球数とT細胞IL-5・mRNAへの影響について
- 109. ポリアクリルアミドを用いた RAST の検討(免疫学的手技)
- 喘息患者の血小板におけるアラキドン酸の代謝
- 224 喘息患者の血小板におけるアラキドン酸代謝
- 411 喘息患者の末梢多核白血球中の5-リポキシゲナーゼ活性
- 55 喘息患者の感染防御能 第I報 : 喘息患者血清中のインターフェロン活性
- 152 ELISA を使用した血清中アレルゲン特異的IgEの測定
- 136 新規化合物1.6-dihydro-2{2-(2-methylpropoxy)anilino}6-oxo-5-pyrimidine carboxylic acid(MAR-99)の抗アレルギー作用(第3報)
- 27 Suppressive factor of allergy(SFA)の免疫薬理学的研究