スポンサーリンク
国立療養所静岡神経医療センター | 論文
- 1C-13 MRI・T2延長所見が消長したepilepsia partialis continuaの1例
- C-16 脳磁図のてんかん診断における有用性の検討 : 200例についての統計的分析
- C-15 脳波上両側・同期性棘・徐波を呈しながら、脳磁図(MEG)にて明らかな一側優位性を示すてんかん症候群
- C-10 Sylvius発作と中心・側頭部に棘波をもつ小児てんかんの脳磁図による検討
- 3.Topiramateが有効であったDravet症候群の2例(一般演題,第1回日本てんかん学会東海・北陸地方会)
- 症例 良好な知的発達を認める乳児重症ミオクロニーてんかんの1例
- P2-34 良好な知的発達を認める乳児重症ミオクロニーてんかんの一例(経過・予後1,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- O1-26 Dravet症候群に対するTopiramateの治療効果(薬物治療1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O1-2 小児の難治性焦点性てんかんにおけるIomazenil-SPECTとFDG-PETの比較(画像1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- てんかんの自己免疫病態 (第1土曜特集 てんかん治療Update--研究と臨床の最前線) -- (最新・てんかん診療動向 新しい治療と病態の理解)
- 急性辺縁系脳炎・脳症とNMDA型グルタミン酸受容体
- TR-1 ラスムッセン症候群のCD8+T細胞の分子免疫学的病態研究(トランスレーショナルリサーチセッション,第42回日本てんかん学会)
- A-02 小児の慢性進行性持続性部分てんかんの MRI 所見の検討
- 右半球言語優位てんかん患者の神経心理学的検討
- てんかん患者における側頭葉切除後の記憶障害の自覚
- F-3 スライスパッチクランプ法を用いた抗てんかん剤Vigabatrinの作用機序の検討
- Dravet 症候群における topiramate の治療効果
- 神経節神経腫による傍腫瘍症候群(抗GluRε2抗体陽性)と考えられた反復性小脳失調症の1例
- II-C-18 てんかんの医学的・社会的分野 : てんかんをもつ人達への援助のために
- IIC-5 てんかん発作による頭部外傷 : ヘッドギア研究への一寄与