スポンサーリンク
国立療養所長崎病院内科 | 論文
- 51)特発性三尖弁閉鎖不全症の1例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 1089 心電図上巨大陰性T波を呈した64例の左室造影形態および心電図経年変化の検討
- 冠動脈硬化と脳動脈硬化の関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 吸入ステロイド薬の安全性(4)HPA系機能
- MRSA血液由来株における病原因子の検討
- Ga-74 肺癌の発育よりみた胸部X線検診
- 61.肺の腫瘍類似病変についての検討(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 巨大陰性T波を有する肥大型心筋症の左室造影形態と経年的心電図変化について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性肺気腫における肺血管外水分量測定 : 肺血管床の評価(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 慢性肺疾患患者における経皮的肺血管内視鏡による末梢肺血管観察の試み(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 肺癌患者におけるRibonuclease活性値の検討
- 在宅酸素療法が有用と思われた肺高血圧を伴う大動脈炎症候群の1例
- 約9カ月の経過で巨大陰性T波, 心尖部肥大を呈した高血圧患者の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 8. 治療前後の BAL で免疫学的検討をし得た好酸球性肺炎の 1 例(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 41. 気管支動脈性病変の内視鏡所見(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- 血栓溶解療法を施行した急性肺動脈血栓塞栓症7例の臨床的検討 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- Holter心電図装着中発症した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 156 非観血的治療による原発性肺癌の長期生存例の検討
- 6. 気管内発育を示した転移性肺悪性黒色腫の 1 例(気管支ファイバースコープによるレーザー治療, 第 5 回九州気管支研究会)
- 気管内発育を示した転移性肺悪性黒色腫の 1 例