スポンサーリンク
国立療養所長崎病院内科 | 論文
- 9.原発性肺癌に対する放射線療法とFT207坐薬の併用療法について : 第18回肺癌学会九州支部
- 肺小細胞癌剖検例の臨床病理学的検討
- 肺未分化癌に対するCOMP療法 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- 27 びまん性肺疾患に対する TBLB(TBLB (2))
- 各種アミノ配糖体系抗菌薬の緑膿菌のプロテアーゼ及びエラスターゼ産生抑制効果に関する検討
- P017 急性広範性肺血栓塞栓症の心電図変化の検討
- 29)両側冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 60.リンパ増殖性疾患の4例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 126.カラムシに起因する気管支喘息の免疫遺伝学的検討(アレルゲン)
- 脳圧先進症状で発見された原発性肺癌の1例
- 原発性肺癌におけるCEA値の検討
- 4.肺胞上皮癌10例の臨床的並びにX線学的検討 : 第15回日本肺癌学会九州支部会
- 294 血清・胸水中の腫瘍関連抗原を検出するためのモノクローナル抗体を用いたbinding inhibition assay法
- 288 新しい腫瘍関連抗原Sialosylated Lewis^X
- 9)興味ある自然経過を示した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 40.肺癌患者におけるSu-Ps皮内反応の検討(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 307.喘息家系における遺伝的素因と後天的因子の検討(気管支喘息:気道過敏性(IV)修飾因子)
- 原発性肺癌患者における食細胞機能
- 36 原発性肺癌のHLAに関する検討
- 237 通年性気管支喘息(成人)に対する特異的減感作およびヒスタグロビン併用療法の検討