スポンサーリンク
国立療養所近畿中央病院内科 | 論文
- 進行非小細胞肺癌におけるUFT,ゲムシタビン,ビノレルビン併用化学療法の臨床第I相試験
- PS3,4小細胞肺癌(SCLC)に対する治療法の検討
- 高齢者I期肺癌の予後 : Best supportive care(BSC)症例と治療施行症例の比較
- 肺に発生したliposarcomaの1例
- 3. 気管支結核による気道狭窄に対してのバルーン拡張術の検討(第66回 日本気管支学会近畿支部会)
- 43.放射線十化学療法で長期生存した非小細胞肺癌 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 34.小細胞肺癌に伴うADH不適合分泌症候群に対するOPC-31260の使用経験 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- P-275 発見動機別にみたI期肺癌の臨床、病理、予後に関する検討(示説,集検,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-94 肺癌の局所進展度診断における気管支鏡下超音波検査法の有用性の検討(示説,気管支鏡診断・治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-44 癌性中枢気道狭窄に対するstent留置法の検討(器官支鏡診断治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-22 切除不能局所進行型非小細胞肺癌隔に対する化学療法(CDDP,MMC,VDS)+放射線同時併用療法(continuous)の検討(非小細胞肺癌の治療5,第40回日本肺癌学会総会号)
- 4. 癌性中枢気道狭窄に対し Dumon Stent を留置した 2 例(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)
- D-18 癌性気道狭窄に対する Dumon stent および nitinol stent 留置術の検討(ステント 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- C-40 蛍光気管支鏡 (LIFE) を用いた気管支病変の検討(LIFE 関連)(第 22 回日本気管支学会総会)
- B-8 細経プローブを用いた気管支超音波検査による肺癌の局所進展度診断の検討(気管支超音波)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 41.癌性心膜炎に対する心嚢内エトポシド注入療法の検討 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 36.血清CEAおよびCYFRAの非小細胞肺癌における治療効果のモニターとしての有用性 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 11.当院にて治療を受けた縦隔腫瘤の治療法及び治療成績の検討 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 7.高齢者進行肺癌の治療状況 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 4. Solitary Squamous Papilloma の 1 例(第 62 回 日本気管支学会近畿支部会)
スポンサーリンク