スポンサーリンク
国立療養所近畿中央病院内科 | 論文
- 12.Roentgenographically occult lung cancerにおけるPDT群と切除群との治療成績の比較-Non randomized study(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 4.気管支鏡下生検組織による肺癌細胞の核DNA量についての検討(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- P-17 Tracheobronchopathia Osteochondroplastica の 7 症例(示説 2)
- P-13 胸部正面 X 線写真で発見困難な腫瘤影の検討(示説 2)
- 66 Photodynamic therapy 施行した肺門部肺癌における CR 導入条件及び再発形式、時期について(治療 3)
- 65 スネアによる気管支鏡下電気焼灼術の経験(治療 3)
- M4-2 肺結核症における気管支鏡検査の意義(気道細胞からみた気管支喘息)
- M1-1 気道早期病変の読み方 : 胸部 X 線無所見肺門部扁平上皮癌の診断に関して(気道早期病変の読み方)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 69.肺原発悪性絨毛上皮腫の1例
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 35.化学療法を施行した限局型非小細胞肺癌に対する放射線療法の追加効果
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 29.癌性胸膜炎に対するCDDP大量、MMC、VDS併用胸腔内投与の検討
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 23.気管支鏡下生検組織でのcluster 1 small cell lung cancer antigenの検索及び細胞診への応用
- 6 縦隔腫瘍の診断方法の検討 : 針生検について(針生検)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 49.腫瘍性気管狭窄に対するDUMON tubeの使用経験 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 41.気管分岐部にみられた腺様嚢胞癌の1手術例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 245 癌性気道狭窄に対する留置ステントの検討
- 15. BSCのみで経過をみたI期高齢者肺癌の臨床的検討
- 49.高齢者の化学療法における好中球減少性発熱の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 32.小細胞肺癌骨髄転移陽性18例の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 26.反復する血栓症をきたした肺癌の1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)