スポンサーリンク
国立療養所近畿中央病院内科 | 論文
- F-8 高齢者手術不能限局型非小細胞肺癌に対するカルボプラチンと胸部放射線同時併用療法の臨床第II相試験
- 435.FCRによる胸部(正面)画像の検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 示-1 FCR(Fuji Computed Radiography)による胸部のEnergy Subtraction(ES)を用いた肺野末梢の肺癌の診断
- UFTによる肺癌の治療経験 : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
- 26. 当院におけるGefitinib(Iressa)長期投与症例の臨床的検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 呼吸器疾患の分子生物学と臨床への橋渡し
- I F-6 切除不能進行限局型肺非小細胞癌に対する化学療法・放射線併用治療におけるQOLの検討(呼吸器)(ポスターセッション)
- 結核菌感染症
- D-36 StageIIIA・N2の非小細胞癌(NSCLC)に対するNeoadjuvant Chemotherapy
- S-I-5 O、I 期肺扁平上皮癌症例における重複癌合併率、治療および予後の現況(多発肺癌の診断と治療の現状)
- 47 Radiographically Occult Lung Cancerに対する非観血的治療の成績
- 7 非小細胞肺癌に対するCisplatin及びVindesineを中心とした化学療法の検討
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 7.気管扁平上皮癌の一例
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 2.Subacute sensory neuropathy(SSN)とLambert Eaton myasthenic syndrome(LEMS)を伴った小細胞肺癌の1例
- 肺癌における抗核抗体の意義
- 肺非小細胞癌に対するCDDP大量(120mg/m^2)・VDS・MMC併用化学療法の検討
- 限局型非小細胞肺癌における、化学療法・放射線治療Sequential、およびCouncurrent療法。
- 肺小細胞癌の再発様式と再発防止対策
- 肺癌におけるNCC-ST-439の意義
- 肺小細胞癌に対するWeekly Chemotherapy