スポンサーリンク
国立療養所近畿中央病院内科 | 論文
- 248 Cisplatinを中心とした非小細胞肺癌の化学療法 : 予後からの検討
- 気道狭窄に対する Nd-YAG レーザーの適応と限界(気道狭窄の治療の新展開)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 心肺機能検査による肺性心の評価(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- UCG検査による慢性呼吸器疾患患者の低運動耐応能の予測
- 早期及びI期肺癌治癒切除後患者の重複癌スクリーニングの試み
- 80.肺癌(sq.cell Ca.)症例に対する化学療法の効果判定の計量的アプローチ(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 347 気管支鏡下肺生検による肺小細胞癌培養株の樹立
- 444 肺小細胞癌患者の細胞性免疫能の解析
- われわれの肺癌High Risk Group検診,5年間の総括と今後の問題点
- 肺門部早期肺癌の発見:血痰を主訴とする患者の追跡から : 早期肺癌
- 62.Taxotere及びCDDP・MMC・VDS投与後, 剖後にて筋障害を認めた1例
- 小細胞肺癌におけるgastorin-releasing peptide前駆体(Pro-GRP)測定の臨床的意義 : proGRP
- 非小細胞肺癌脳転移例に対する化学療法と脳放射線同時併用療法(phase II study) : 放射線療法(1)
- 74.Roentgenographically occult lung cancer(ROLC)に対するphotodynamic therapy(PDT)の評価(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 23.Roentgenographically occult lung cancer(ROLC)に対するphotodynamic therapy(PDT)の評価(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 40 Roentgenographically occult lung cancer (ROLC)に対する悲観血的治療の評価
- じん肺症におけるインターフェロンおよびβ_2-マイクログロブリン値
- Mycobacterium xenopi 肺感染症の4症例
- IIIA期, N_2非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant Chemotherapy
- BCG-CWSによるがん性胸膜炎の治療