スポンサーリンク
国立療養所近畿中央病院内科 | 論文
- 263 肺小細胞癌培養株の原発巣よりの樹立とその免疫生物学的特性
- 15. 抗ヒト小細胞肺癌モノクローナル抗体の作成(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- P-24 気管支鏡下生検による未治療の肺小細胞癌培養株の樹立(示説肺癌 (1))
- 27.先行した瘢痕の周囲より発生した肺腺癌の1例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 4. 喀痰結核菌陰性の気管支結核の 1 例(第 21 回近畿気管支鏡懇話会)
- ロ-200 非観血的治療による非小細胞肺癌の長期生存例(2年以上)の検討
- ロ-194 気管支粘膜内癌4例の検討
- ロ-75 肺小細胞癌の放射線・化学療法の合併症
- 縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の治療成績
- 遺伝子を用いた抗酸菌鑑別同定試薬INNO-LiPA MYCOBACTERIA v2の有用性の検討
- 縦隔・肺門付近の肺癌診断における気管支超音波検査および経気管支針生検/細胞診の有用性について
- 正常例における壁厚変化率の左室部位間隔差に関する検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 5. 気管支鏡下生検後, 大喀血を来たした 3 症例(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- 14 胸部 X 線写真無所見肺癌の喀痰細胞診陽性の有無による比較検討(細胞診)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 13. 小細胞肺癌長期生存例に合併した重複肺癌の検討(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 7. 肺小細胞癌におけるgastorin-releasing peptide前駆体(Pro-GRP)測定の意義(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 5. 末梢骨等稀な転移形式を呈した肺癌の1例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 経気管支鏡下生検材料による肺結核の診断(気管支鏡採取検体を用いた感染症の診断)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 22.限局型非小細胞肺癌に対する低用量連日カルボプラチンと放射線同時併用療法 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- P-263 肺癌における核DNA ploidyと化学療法の効果・予後との関連の検討