スポンサーリンク
国立療養所西札幌病院 | 論文
- 術後経過観察中に足根骨癒合をきたした先天性内反足症例の検討
- 174. 老人の動的姿勢保持に関する重心線の変位特性について
- 188. 面圧分布測定装置による計測 : 健常者と片麻痺患者について
- 血中糖化LDLの除去を目的とした吸着材の開発
- 糖化蛋白質及び糖化LDLの除去を目的とした新規高分子吸着材の開発
- 当科で経験したリウマトイド因子陽性血管炎4例におけるリウマトイド因子と疾患活動性について
- 胃癌患者におけるCyclophosphamideの血漿中および組織中濃度
- 野口らの分類からみた肺腺癌の臨床病理学的検討
- 15. 回腸間膜裂孔ヘルニアの 1 例(第 42 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 34. 老人における足趾感覚がバランス能力に及ぼす影響について
- 甲状腺中毒症を呈した超重症心身障害児の一例
- 気管支喘息患者におけるβ受容体刺激剤吸入後の心電図変化(予報) : IsoproterenolとSalbutamolの比較
- 小児期Henoch-Schonlein紫斑病性腎炎における急性増悪と予後
- 自己免疫疾患の病態と治療 1.自己免疫疾患の病態-最近の知見から- 3)抗リン脂質抗体症候群
- II-F-46 思春期末期腎不全症例の心理的問題点(小児・思春期II)
- 膠原病の神経・血管病変とその対応 抗リン脂質抗体症候群と血栓症
- 408 SLE患者の妊娠と抗カルジオリビン抗体及びそのIgGサブクラスの検討
- 407 自己抗体とそのIgGサブクラス分布
- 病弱児の治療・教育の変遷と将来展望
- 94. 片麻痺患者の自主訓練の現状調査