スポンサーリンク
国立療養所熊本南病院 | 論文
- 488 III期(N_2)肺癌の手術成績
- 147 肺癌手術後の重複癌と今後の対応
- ロ-66 肺癌手術における縦隔郭清の意義
- II-A-14 肺癌外科治療における縦隔郭清の成績
- 非定型抗酸菌症患者の背景因子に関する臨床的検討 -発症素因と環境について-
- 4.最近経験した気管支結核の2例(第17回熊本県気管支鏡研修会)(支部会(記録))
- 間質性肺炎の経過中に発見された気管限局型アミロイドーシスの1例
- 4.縦隔/頚部リンパ節結核発症から,さらに1年以上経過して続発したリンパ節穿孔型気管支結核の1例(第16回 熊本県気管支鏡研修会)
- 5.左舌区の遷延性肺炎にて発見された早期肺癌の1例(一般演題)(第15回熊本県気管支鏡研修会)
- 症例検討1.特発性間質性肺炎に合併した気管支アミロイドーシスの1例(Bコース(熟練者))(第14回 熊本県気管支鏡研修会)
- 10. 特発性間質性肺炎に合併した気管支アミロイドーシスの 1 例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- M. intracellulare 肺感染症の2姉妹例 : 分離株の分子生物学的検討
- 患者分離の結核菌と非定型抗酸菌のβラクタマーゼ活性と薬剤耐性の検討
- アスベスト暴露に続発した円形無気肺8例の検討
- 呼吸器感染症に対するImipenem/Cilastatin sodiumと他のβ-Lactam系抗菌薬の有用性と治療日数の検討
- 24. エタノール局注療法にて上気道閉塞症状の改善がみられた甲状腺癌の 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 2. 気管内腔にポリープ状の発育を認め, エタノール局注にて上気道閉塞症状の改善をみた甲状腺癌の 1 例(第 12 回熊本県気管支鏡研修会)
- 多彩な肺合併症をきたした Kartagener 症候群の1例
- 長期にわたり陰影が変化した円形無気肺の1例
- 菌球型より侵襲型へ進展し, イトラコナゾールが奏功した肺アスぺルギルス症の1例