スポンサーリンク
国立療養所東京病院呼吸器科 | 論文
- 慢性肝炎合併結核患者の結核化学療法による肝障害の検討
- 気管支結核の現状 : 103例の解析
- HIV感染症における結核感染診断に対しての QuantiFERON^【○!R】-TB 第2世代の有用性についての検討
- 肺癌と活動性肺抗酸菌症の合併 : 特徴と推移
- PO5-5 局所麻酔下胸腔鏡によるフィブリン糊散布で治癒した難治性気瘻の2例(気管支瘻・他,ポスター5,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR6-4 悪性胸膜中皮腫の診断方法の検証(胸膜疾患,一般口演6,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-3 結核性胸膜炎の確定診断法についての検討(胸膜疾患の診断-開胸生検か局麻下胸腔鏡か,パネルディスカッション2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺非結核性抗酸菌症の診断における気管支鏡検査の有用性 : 肺 M. avium eomplex 症を中心に
- 他臓器結核を合併した骨関節結核の検討
- 結核後遺症に続発し大量喀血をきたした肺糸状細菌症
- 多剤耐性結核患者に対する活性化T細胞輸注療法の試み
- Grepafloxacinの胸水中移行ならびに呼吸器感染症に対する臨床的有用性に関する研究
- 進行肺癌脳転移症例における臨床像及び予後決定因子に関する統計学的検討
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 14.次硝酸ビスマス大量投与によるシスプラチン腎障害抑制効果の検討
- 265. 両側肺野に彌漫性小粒状影を呈した小細胞性T細胞型リンパ腫の一例(呼吸器V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 10. 肺門及び縦隔リンパ節腫大を伴った気管支内過誤腫の 1 例(第 54 回 関東気管支研究会)
- 肺癌における腫瘍マーカーとしての糖鎖抗原
- 肺カルチノイド, 肺小細胞癌切除例の検討
- 肺癌の脳転移症例に関する臨床的検討
- 悪性胸膜中皮腫に対する手術療法の意義