スポンサーリンク
国立療養所東京病院呼吸器科 | 論文
- 202. FLUTTERを用いた呼吸訓練法の持続的効果の検討
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病期別理学療法ガイドライン
- 慢性閉塞性肺疾患患者に対する運動負荷の方法とその効果
- 32. 12分歩行試験の運動強化と呼吸循環反応の検討
- 右下行大動脈を伴った先天性気管支閉鎖症の1手術例
- 睡眠時無呼吸症候群
- 2年以上生存肺小細胞癌症例の検討 : 小細胞癌2
- 結核治療指針の評価
- 43. 細気管支炎に合併した肺癌の1例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 53 喀痰陰性抗酸菌症患者の診断に気管支鏡検査はどの程度役立っているのだろうか(結核, 抗酸菌 (2))
- 58.細胞診における肺腺癌の組織型推定における問題点(呼吸器2, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 282.電子顕微鏡所見でNeurosecretory typeの分泌顆粒が認められた肺腺癌切除例。(呼吸器7 : 症例(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 184 いわゆる細気管支肺胞上皮癌の細胞像の検討
- 肺MAC症の治療 : 再排菌例の検討
- 非結核性抗酸菌症の発生と進展に関する臨床学的研究
- これで読める! 呼吸器の画像(2)粒状影を示す画像
- 結核による呼吸不全対策
- 結核による呼吸不全対策
- 結核と作業療法 (特集/作業療法における感染症対策)
- 慢性閉塞性肺疾患患者の病態生理とアセスメント (特集 これで完璧! 在宅酸素療法9つのカギ)