スポンサーリンク
国立療養所東京病院呼吸器科 | 論文
- M4-6 気管支結核の内視鏡診断とくに肺癌との鑑別診断(中枢気道病変の内視鏡診断)
- 25. 気管内腔に発生し, YAG レーザー治療が有効であった炎症性ポリープの症例(第 56 回関東気管支研究会)
- 36 気管支結核と肺癌の気管支鏡所見(気管支結核)
- 8. 気管支の異物性肉芽腫の 2 例(第 40 回関東気管支研究会)
- 131.核内封入体のみられた肺腺癌症例について(呼吸器4:腺癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 32.胸部X線正常, 喀痰細胞診陽性, 内視鏡陰性で発症した末梢発生の小細胞癌の1例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- Rifampicin の Pharmacokinetics に対する食事の影響
- Rifampicin の food effect
- ヒト口腔粘膜を用いたN-アセチルトランスフェラーゼ遺伝的多型判定法の開発
- 口腔粘膜を試料としたArylamine N-acetyltransferase (NAT) GenesのGenotyping Test
- 当院における肺結核症の死因分析
- 56.胸腔鏡を施行した癌性胸膜炎8症例の検討(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 気管支結核症の臨床像および気管支鏡所見について
- 45 気管支結核症の臨床像および気管支鏡検査の有用性について(結核)
- 21 最近の気管支結核
- 4. 気管支結核の経験例(第 21 回関東気管支研究会抄録)
- II.呼吸不全の治療 5.非侵襲的陽圧呼吸(NIPPV)
- Nocardia beijingensis による肺ノカルジア症の1例
- 結核と非結核性抗酸菌症 (特集 肺炎を知ろう) -- (肺炎の臨床)
- Mycobacterium avium Complex症に対するカナマイシンの治療効果に関する検討