スポンサーリンク
国立療養所東京病院呼吸器外科 | 論文
- 示-66 若年者肺癌切除例の検討
- I-D-1 非観血的治療による長期生存例の検討
- A48 超高齢者(80歳以上)肺癌手術例における術後合併症および心肺不全死の発生要因(術後合併症1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 97 超高齢者(80歳以上)肺癌の手術成績の検討
- 肺アスペルギルス症の外科手術
- 進行非小細胞肺癌におけるUFT,ゲムシタビン,ビノレルビン併用化学療法の臨床第I相試験
- PS3,4小細胞肺癌(SCLC)に対する治療法の検討
- 喫煙と性差は肺癌の予後にどう影響するか? : 国立療養所肺癌研究会における切除13,000例の分析から
- 肺癌の診断時における脳転移の頻度
- 肺癌手術成績の変遷 : 国立療養所肺癌研究会登録症例の分析から
- 臨床病期I期非小細胞肺癌における予後因子としての血漿CEA値の研究 : 国立療養所肺癌研究会での検討
- 高齢者I期肺癌の予後 : Best supportive care(BSC)症例と治療施行症例の比較
- 発見動機別にみた予後の検討
- 17. 右上葉管状切除を行った腺様嚢胞癌の 1 例(第 88 回 日本気管支学会関東支部会)
- V-5 気管支鏡下気管支静脈瘤硬化療法の経験(第 22 回日本気管支学会総会)
- 11) 三尖弁閉鎖症に対するFontan変法手術後, 右房内血栓を生じた1症例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- V-1 三尖弁閉鎖症に対する modified Fontan手術
- 127 Epithelioid malignant peripheral nerve sheath tumorが疑われた胸壁腫瘍の1例
- 肺癌に合併する非細菌性血栓性心内膜炎の特徴とその意義
- 85 モノクローナル抗体による肺小細胞がんの組織診断