スポンサーリンク
国立療養所大牟田病院 | 論文
- V-076 空洞開窓術を施行し菌陰性化を図った後,外科的根治術施行した肺アスペルギロームの一例(膿胸/感染症)(一般ビデオ16)
- 切除不能および再発非小細胞肺癌症例に対するWeekly CBDCA+Weekly TXL 療法の検討
- 両側主気管支閉塞を伴う気管腫瘍に対しステント挿入し救命した後,放射線,化学療法行い奏功した一例
- E-18 胸腔鏡下手術におけるポリマー製非吸収結紮クリップ(ヘモロック)の使用経験
- 27.特異な画像所見を呈し,肺肉痛変との鑑別が困難であった胸膜胼胝の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 合併肺病変を有する肺離症例の診断、治療上の問題点 : 切除肺組織の病理学的所見から見た検討 : ワークショップ5 : 合併肺病変を有する肺癌の診断と治療
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 74.化学療法が著効した孤立性形質細胞腫の1例
- P-234 OX-432併用肺癌化学免疫療法時におけるサイトカイン(TNF-α, INF-γ)および2,5-oligoadenylate synthetase (2-5AS)の動向からみたrhG-CSF投与の影響
- P-44 気管支鏡下生検にて術前診断し得た肺良性腫瘍の 2 症例(症例 4)
- P-35 特異な進展様式を認めた肺癌術後多発気管・気管支転移の 1 例(症例 3)
- G16 切除肺組織標本中に活動性と考えられる抗酸菌症性病変を認めた原発性肺癌の3症例(肺癌b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G74 後胸壁に発生した気管支性嚢腫の一切除例(縦隔a,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 原発性肺癌症例における既存肺病変との関連性についての臨床病理学的検討
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 46.気腫性肺嚢胞症に合併した若年者肺癌(大細胞癌)の2切除例
- PS-109-5 至適治療発現レベルはマウスの転移性肝癌に対する自殺遺伝子治療において重要である
- 54. 脳卒中患者の上肢の痛み(第3報)
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 75.BOOP病変を合併した原発性肺腺癌の1例
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 56.化学療法経過中に小腸転移による穿孔性腹膜炎を併発した肺大細胞癌の1例
- Hc-20 肺大細胞癌症例における臨床病理学的検討
- 326 原発性切除不能肺癌症例におけるOK-432投与時のSu-PS皮内反応の推移と予後との関係
スポンサーリンク