スポンサーリンク
国立療養所南福岡病院外科 | 論文
- 肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除術の検討(4 胸腔鏡による診断と治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 29. 術中細胞診で非上皮性悪性腫瘍と診断された肺癌の2切除例(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- P-404 病理病期IA期肺癌の術後癌死亡例の検討(肺癌7)(一般示説41)
- VW1-5 慢性有瘻性膿胸に対する手術術式の選択(慢性膿胸に対する手術術式 : 術式の選択と手術の要点)(ビデオワークショップ1)
- 術前未治療cN2 NSCLC の外科切除成績
- 54.切除標本に日本住血吸虫卵が介在した肺扁平上皮癌の1例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 癌性胸膜炎局所療法の無作為比較試験結果報告
- P-571 肺癌術後再切除手術の検討(多発癌・重複癌, 第47回日本肺癌学会総会)
- 8.傍腫瘍性感覚性ニューロパチーの1症例 (第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P6-3 片肺全摘術後の微小な気管支断端瘻に対して, 保存的治療を行った3例(症例2)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- P3-1 金属ステントを長期間留置後破損し,周囲臓器への迷入を認めた1例(気道ステント2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺内異物の一例(症例 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P4-48 非小細胞肺癌術前N2手術症例の検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子2(LN metaと予後))
- P4-16 末梢型非小細胞肺癌野口A,B分類に対する肺部分切除術の妥当性(ポスター総括4 : 外科1 小型肺癌の診断と治療(縮小手術・胸腔鏡手術))
- 22.Sfreptococcus milleri groupによる肺化膿症の2例(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 自然気胸に対する胸腔鏡手術の検討 : 在院日数に及ぼす因子について
- 431 癌性胸水の治療による末梢血および胸水リンパ球の変化
- W-A-2 気管分岐部の切除再建が施行された気管内腫瘍 (Neurilemoma) の一例(気管, 気管支再建術)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 21. 気管支 granular cell tumor の 1 例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 気管内ステント挿入により初めて判明した稀な気管 malformation の1例(第25回日本気管支学会総会)