スポンサーリンク
国立療養所南岡山病院内科 | 論文
- 125 喀痰中sulfidopetide-Leukotriene(sLT)とThromboxaneB2(TXB2)濃度による喘息患者群の検討
- P4 気管支喘息患者における喀痰中のPeptido Leukotrienes (LTs) とThromboxaneB2 (TXB2) 濃度に対するステロイド治療の影響
- 380 成人重症難治性喘息におけるBALF中サイトカインの検討
- 177 モルモット2相性喘息反応モデルにおける気道内好酸球遊走活性(ECA)に及ぼすFormoterolの抑制効果
- 413 アレルギー性疾患における低比重好中球からのスーパーオキシド産生能の検討
- 73 ヒト好酸球の遊走能およびECP遊離に及ぼすFormoterolの抑制効果
- 302 成人気管支喘息患者における喀痰中ムチン量と各種パラメーターの関連
- 318 マウス喘息モデルにおけるFcγRIIIの役割に関する検討
- ステロイド依存性難治性喘息患者における吸入 ステロイド薬の有用性に関する検討 : 経口ステロイド薬との換算用量を中心に
- 岡山県南部地区における糖尿病足病変の実態調査
- 468 気管支喘息におけるHLAの検討
- 50. ピークフロー (PEF) による気管支喘息患者の気道機能の検討(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 80 ステロイド依存性難治性喘息におけるリンパ球機能に及ぼすステロイド剤の影響
- 611 モルモット慢性喘息モデルにおけるONO-1078の作用機序に関する検討
- Fenofibrate投与によるリポ蛋白各パラメーターの変動 : PAGE泳動図によるSEAND分類の有用性
- 進行非小細胞肺癌に対するGemcitabine,Docetaxel,Cisplatin併用療法の投与順序変更による有用性の検討
- Middlebrook合成培地での抗酸菌薬剤感受性試験(第4報) : Nontuberculous Mycobacteriaを試験対象とする微量液体希釈法, BrothMIC NTMの開発評価
- 238 好酸球のヒト血管内皮細胞への接着に対するIPDの効果
- 187 抗原刺激による喘息患者リンパ球からのthymus and activation-regulated chemokine (TARC)産生の検討
- 398 尋常性乾癬に合併した, エチレンジアミンおよびダンリッチ〓の過敏症