スポンサーリンク
国立療養所南岡山病院内科 | 論文
- 254 リンパ球幼若化反応に対する女性ホルモンの影響について
- 成人気管支喘息における減感作療法の治療効果におよぼすProspective Factorの多変量解析による検討
- 258 難治性喘息におけるエリスロマイシン(EM)の臨床効果とその作用機序の検討
- P-104 気管支喘息のステロイド吸入剤治療に関する医療薬学的検討
- 基礎疾患を有する中等症肺炎に対するfosfomycinとsulbactam/cefoperazoneの併用療法に関する検討
- 原発性肺線維肉腫の1例
- 肺癌の診断時における脳転移の頻度
- 371 アレルギー性肉芽腫性血管炎(Churg-Strauss syndrome;CSS)の臨床的検討
- 気管支喘息患者の社会生活の実態 : 我が国の気管支喘息の実態調査から
- 341 吸入ステロイドステップダウンにおける至適量決定の試み
- 187 ヒト末梢血中白血球機能に対するTazanolastの影響
- W5-4 成人喘息と鼻炎(one airway,one diseaseの病態と治療,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 463 RAST法とMAST法に乖離を認めた食肉アレルギーの2例
- 153 気管支喘息発作におけるFibronectinの動態
- 5. 成人の消化管アレルギー : アレルギー性腸症 (3 消化管アレルギー)
- 喀痰離緑膿菌に対する fosfomycin と抗緑膿菌薬との併用効果
- E-49 気管結核による気管狭窄、気管食道瘻に対し ultraflex covered nitinol stent の留置が有用であった 1 例(ステント療法 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 肺抗酸菌症患者末梢血細胞のインターフェロン産生能
- 諸種抗酸菌に対する ofloxacin, levofloxacin, ciprofloxacin, sparfloxacin の in vitro 抗菌活性の比較
- ニューキノロン薬balofloxacinのin vitro抗抗酸菌活性