スポンサーリンク
国立療養所南岡山病院内科 | 論文
- 抗結核薬に対する減感作療法について-ガイドラインに沿った治療成績-
- E-3 切除不能の肺非小細胞癌局所進展例(LA-NSCLC)に対するCisplatin(CDDP), Docetaxel(TXT)併用化学療法と同時胸部照射の臨床第II相試験
- 抗結核薬に対する減感作療法について
- 肺癌患者における血清可溶性インターロイキン2受容体
- 外来性感染により発病したと推定された高齢者肺結核の1例
- 59.非小細胞肺癌(NSCLC)に対するDocetaxel(D)・lrinotecan(1)併用療法の臨床第I相試験 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- C-11 非小細胞肺癌(NSCLC)進行例に対するDocetaxel(TXT)・Irinotecan(CPT-11)併用療法の第I/II相試験(非小細胞肺癌の治療2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺抗酸菌症患者における血清可溶性インターロイキン2受容体
- 第73回総会シンポジウム II.結核治療における新薬の展望 4.抗結核薬としてのニューキノロン薬の臨床的評価
- 限局型小細胞肺癌(LD-SCLC)に対するCisplatin(CDDP),Etoposide(ETP)分割投与と胸部照射同時併用療法の第II相試験
- 切除不能の非小細胞肺癌局所進展例(LA-NSCLC)に対するCisplatin(CDDP),Docetaxel(TXT)併用化学療法と同時胸部照射の第I,II相試験
- 院内感染対策におけるワードオーディットの有用性
- 15.柳澤桂子氏に関するNHKテレビ番組をきっかけにした治療者患者関係の変化(第24回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- 結核 (特集 発熱・不明熱を診る) -- (不明熱の原因となりやすい疾患へのアプローチ)
- II.非定型抗酸菌症の現状と将来 : 3-追加発言:(1) 新薬開発の展望
- 高齢者の肺結核症,非定型抗酸菌症治療の考え方と注意点
- 新薬開発の展望
- ニューキノロン剤を中心とした in vitro 抗菌力の比較検討
- Purple Urine Bag Syndrome 5症例の着色機序に関する検討
- 44.胸腺腫に続発した肺癌に対して両腫瘍を同時に手術した1例 : 第33回 日本肺癌学会中国四国支部会