スポンサーリンク
国立療養所三重病院 | 論文
- P5-8-4 喘息を合併する原発性線毛運動不全の3例(P5-8その他,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Overview of Currently Available Japanese Acellular Pertussis Vaccines and Future Problems(I. Current Situation of Acellular Pertussis Vaccines)(Clinical Aspects of Acellular Pertussis Vaccines)
- 4. 歩行能力と退院後の社会生活
- 入院治療を行った小児急性中耳炎症例の検討
- 麻疹ウイルス感染によるヒト気道上皮細胞の接着分子の発現とサイトカイン、ケモカインの産生
- 重症心身障害児・者のウイルス抗体保有状況についての検討
- ワクチンの安全性について : 特に神経学的側面を中心にして
- 予防接種の今後のあり方--MMR中止が教えたもの (感染症の逆襲)
- 予防接種法の改正をめぐって
- 周産期と予防接種 (周産期の免疫と臨床)
- アシクロビル顆粒剤の健康小児水痘に対する治療薬としての検討
- 予防接種の考え方
- 550. 減量プログラム期間中における肥満小児の身体活動量とCVDリスクファクターとの関連(リハビリテーション・運動療法)
- 味覚障害を伴った多発性硬化症の9歳女児例
- 298 長期予後からみた重症喘息児治療の再検討 : 第4報 薬物療法が血清IgE値に及ぼす影響
- 254 長期予後からみた重症喘息児治療の再検討 : 第3報 入院後血清IgE低下例の検討
- 215 小児気管支喘息患者の成人移行のリスクファクター
- 449 気管支喘息児のリンパ球サブセットの検討
- 417 卵アレルギー診断への診断への白血球ヒスタミン遊離試験の応用第2報 : 特異IgG, IgG4抗体との関連について
- 300 ボディプレチスモによるモルモットの即時型および遅発性反応の検出とNO_2曝露の影響