スポンサーリンク
国立療養所三重病院 | 論文
- Haemophilus influenzae type b 全身感染症患児における抗莢膜多糖体抗体価に関する検討
- 重症心身障害児・者の反復性嘔吐の対策 : 胃瘻・腸瘻造設のすすめ
- 気管支喘息児の呼気中一酸化窒素(NO)濃度測定法の検討
- 小児科領域におけるTazobactam/Piperacillinの基礎的・臨床的検討
- 長期入院した喘息児の知的レベルの分析--WISC-R知能検査
- 105 IgAを介する好酸球脱顆粒 第3報 : soluble分泌型IgAによるECP遊離
- 2. 小児の喘息死の現状と対策 (II 喘息死)
- 気管支喘息における Eosinophil Cationic Protein 血清中濃度測定の臨床的意義
- 421 カビアレルギーの臨床的研究第1報 カンジダ皮内テストと上気道培養の関連性
- 108 喘息の予後と免疫反応の変化について
- 256 IgAを介する好酸球脱顆粒について 第2報 : 抗原吸入誘発試験による検討
- 249 気管支喘息における血清ECP測定の意義 第1報 日内変動からの検討
- 351 当院における喘息患者死亡例の検討
- 334 好中球と慢性アレルギー炎症 : 免疫蛍光法による好中球Elastaseの検出
- 236 好酸球脱顆粒に対するCytokineの影響
- 103 施設入院喘息児の多施設間検討 第一報 入院前状況について
- 26 IgAを介する好酸球脱顆粒
- 小児における治療のポイント (特集 患者満足度を上げる花粉症診療) -- (診断・治療)
- 重障児とネットワーク (重症心身障害児へのアプローチとトータルケア) -- (重症心身障害児施設職員の連携・チームワークと施設運営)
- 96 アトピー性皮膚炎(AD)の痒みに対するLASER照射の有用性について