スポンサーリンク
国立療養所三重病院 | 論文
- 20.国立療養所リハビリテーション病棟20年間の退院患者調査(ADL・社会的不利)
- 7.YGテストからみた気管支喘息児の血漿ヒスタミンの変動(第20回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- パソコンによるモルモット実験喘息遅発性反応の検出と記録について
- 305 気管支喘息児の表面IgE陽性リンパ球の検討
- 89 気管支喘息児における血漿ヒスタミン動態の検討 第一報 : 非発作時における日内変動について
- 18 運動負荷テストにおける血漿ヒスタミン動態の検討
- 水痘の重症度を予測する簡易検査法の検討
- 21世紀の感染症対策
- 発達障害児と家族への援助について--鈴鹿病院短期母子療育事業における調査成績
- 重症喘息児の運動療法に関する研究 : 喘息児の体力および5分間ペース走の至適運動量について
- 成分栄養による食物アレルギーが疑われる超重症者の2例
- 水痘
- ネコの三叉神経 : 頸筋反射回路の電気生理学的解析
- 215 長期予後からみた重症喘息児治療の再検討 第5報 特異IgE抗体価の月別変動について
- ネコの副神経脊髄核運動ニューロンに対する錐体路の刺激効果 (副神経脊髄核運動ニューロンの電気生理学的特性を含む)
- 臨床ウイルス学講座 : ウイルス性胃腸炎について
- 心因性難聴から注意欠如・多動性障害(ADHD)が判明した同胞例
- 小児肥満を扱う場面での対応 入院診療と肥満 (特集 小児の肥満の最前線) -- (対応の実際)
- 耳鼻咽喉科外来における小児咳嗽の実態
- 帯状疱疹とその予防に関する考察