スポンサーリンク
国立病院長崎医療センター 臨床研究センター | 論文
- イルガサンDP300により生じたと思われる接触性皮膚炎
- 原発性胆汁性肝硬変に肝内胆管癌を合併した1例
- インターフェロン療法によりクリオグロブリン血症,膜性増殖性糸球体腎炎が共に改善した慢性C型肝炎症例
- 自然経過を画像にて追跡しえた自己免疫性膵炎の1例
- C型慢性肝炎を伴う非アルコール性晩発性皮膚ポルフィリン症にみられた限局性脂肪肝
- 潰瘍性大腸炎へのカラードプラ法の応用
- 7年間経過観察したGastric Antral Vascular Ectasia(GAVE)合併原発性胆汁性肝硬変症の1症例
- 表面型早期胆嚢癌の1症例 : 超音波カラードプラ法の適用
- クローン病の1症例 : 活動性指標としての超音波カラードプラ法の有用性
- 胃前庭部毛細血管拡張症に対する Heater probe 療法後に多発性過形成性ポリープを来した1例
- S状結腸間に瘻孔形成を認めた潰瘍性大腸炎の1症例
- インターフェロン投与早期に扁桃周囲膿瘍より頸部膿瘍へと進展し, 敗血症を呈した慢性C型肝炎の1例
- 超音波検査が診断に有用であったSchoenlein-Henoch紫斑病に伴う多発性小腸潰瘍の1例
- 高性能・高周波プローブを用いた肝硬変肝表面の凹凸不整度分類
- 高性能・高周波プローブを用いた肝硬変肝表面の凹凸不整度分類
- 著明な高脂血症に急性膵炎を合併した糖尿病性ケトアシドーシスの1例
- 慢性C型肝炎へのインターフェロン治療後に再生不良性貧血,肝細胞癌を合併した肝硬変の1例
- 急性A型肝炎が自己免疫性肝炎誘発の原因と考えられた1症例
- 肝内門脈瘤と一過性亜区域性脂肪肝を合併した胆管細胞癌と考えられる1症例
- 肩関節石灰性腱炎の治療 : ヒアルロン酸ナトリウムを用いて