スポンサーリンク
国立病院熊本医療センター外科 | 論文
- 充実性腫瘍との鑑別が困難であった繊毛性(前腸性)胆嚢胞の1例
- 607 盲腸のいわゆる MALT 腫瘤の1例(第43回日本消化器外科学会総会)
- DP-006-1 スキルス胃癌の腹膜再発に対する予防的治療戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-283 新しいtyrosine kinase receptor;RONの胃における発現と分布に関する解析
- 示-302 良悪性の鑑別困難な膵病変の術前診断(第45回日本消化器外科学会総会)
- 423 手術侵襲による血中インターロイキン6 (IL-6) の変動とその意義について(第38回日本消化器外科学会総会)
- DP-042-5 食道扁平上皮癌におけるIV型コラーゲンの発現と予後との関連(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 膵臓癌の浸潤転移機構の解析:癌細胞解離因子の解析
- PP-1154 大腸癌におけるInvariant chain (Ii)の発現とその意義
- SF18b-6 膵臓癌の浸潤転移機構の解析:癌細胞解離因子(DF)の本態と生物学的特性の解析
- PL-32 大腸癌におけるInvariant chain (Ii)の発現とその意義
- S5-8 膵臓癌の浸潤転移機構の解析 : 癌細胞解離因子(DF)の解析
- O-278 胃癌組織症例におけるinvariant chain (Ii)の発現とその意義
- PP-1150 大腸癌局所におけるIL-10の発現と腫瘍の進展に及ぼす影響
- 虫垂原発印環細胞癌の1例
- 示-6 総胆管末端部良性狭窄 : Adenofibromyomatous hyperplasia: の二症例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 628 急性膵炎における血中サイトカイン、好中球エラスターゼ、膵酵素の変動と臓器障害(第43回日本消化器外科学会総会)
- 手術侵襲後の血中IL-6の上昇とその影響因子(第39回日消外会総会シンポ1・手術侵襲と生体反応)
- 肝動脈化学塞栓療法(TACE)の肝細胞癌治療効果判定におけるdynamic MRIの有用性
- 胆嚢結石を合併した遺伝性球状赤血球症に対する腹腔鏡下治療