スポンサーリンク
国立病院熊本医療センター外科 | 論文
- 0274 早期胃癌予後予測因子の検討(胃診断2(研究),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-26-3 幽門側胃切除における再建法の工夫 : 全器械吻合による簡便なRouxY再建(胃6,ビデオセッション26,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 消化器癌待機的手術患者における免疫賦活用食品の周術期投与が術後感染性合併症に及ぼす効果に関する検討
- RSF-002-4 胃癌・大腸癌同時合併症例に対する一期的腹腔鏡補助下手術の検討(胃癌・胃良性・GIST,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-553 食道扁平上皮癌におけるmTOR発現の意義(食道 研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-66 ハイリスク食道癌手術における結腸再建法の工夫(食道1,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-44 再発大腸癌に対する治療の現状と展望(大腸 転移・再発9,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- HP-062-1 緩和外科治療としての切除不能膵胆道癌に対するバイパス術の適応 : 症状緩和と化学療法導入を目指して(緩和医療1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-211 大腸癌細胞におけるIL-6のSTAT3を介したIL-10発現機構の解析とその意義(大腸 研究2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-081-1 手術侵襲により誘導されたメディエーターの制御の意義について : 特に手術切除域における浸潤白血球と術後遺残癌細胞の側面から(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Dominant negative p53はstaurosporine-induced apoptosisを抑制する
- 経皮的肝生検ルートヘの播種性転移(implantation)と残肝再発をきたし,胸壁・横隔膜切除とマイクロ波凝固療法を行った肝細胞癌の1例
- P-1-250 スキルス胃癌に高発現するSPARCを用いた癌免疫療法モデルの確立(胃癌 進行2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-189-6 食道癌根治的化学放射線療法後のサルベージ手術の意義 : 根治照射と補助的照射における病理学的比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-149-2 新規化学療法(FOLFOX)の導入による大腸癌肝転移に対する新しい治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-099-2 胆管癌における術中凍結病理診断でdysplasiaと診断された胆管断端の対処法についての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-064-8 癌免疫療法における抗原遺伝子のペプチド親和性とその反応(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-049-2 血清CEA値の推移から見た進行再発大腸癌に対するFOLFOXの効果判定(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-025-2 MP胃癌における固有筋層亜分類は有用か?(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-111-2 癌特異的に高発現するSPARC (Secreted protein acidic and rich in cysteine)を標的とした癌免疫療法(第107回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク