スポンサーリンク
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター | 論文
- 抗酸菌研究の最前線
- 抗酸菌研究の最前線
- 結核の標準的治療と管理 (結核)
- Mycobacterium xenopi 肺感染症の4症例
- 肺胞蛋白症 (特集 びまん性肺疾患診療の進歩) -- (病態解明への新展開(up-date))
- バクテックMGIT960による薬剤感受性検査における接種菌量の検討と検査の再現性
- まれなびまん性肺疾患 (呼吸器疾患診療マニュアル) -- (呼吸器疾患の治療 間質性肺疾患)
- 抗酸菌検査の工夫と精度管理
- 40.胸部レントゲン上著明な石灰化像を示した直腸癌肺転移の一例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 37.抗女性ホルモン剤療法で著効を得た乳癌胸膜転移の1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 9.同時多発肺癌の臨床的検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 15.癌化学療法に伴う白血球減少時の感染予防(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- ESP-2 内科医の立場から(教育特別企画 細胞診教育セミナー,第48回日本肺癌学会総会号)
- 本邦におけるLAMの治療,予後の現状と問題点 (特集:肺リンパ脈管筋腫症(LAM)をめぐって)
- 内視鏡治療の適応と実際 (特集 肺がん患者への最新治療)
- 結核に対するワクチン開発とその免疫理論 (特集 感染症に対するワクチンの開発とその免疫理論)
- 新しい結核ワクチンの開発 (特集 結核対策の現状を考える)
- 結核予防ワクチンの開発状況とその応用の可能性
- 新しい結核DNAワクチン
- 結核におけるサイトカインの関与