スポンサーリンク
国立病院東京医療センター外科 | 論文
- 肝硬変併存食道癌の治療
- CP2-1 食道再建術の工夫(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示2-13 超高齢 (80歳以上) の食道癌患者の治療に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 3.食道癌の治療 : 5)食道癌の化学療法(食道癌診療の現況と展望)
- 胸腔の内視鏡
- 食道癌におけるリンパ節転移関連遺伝子の解析と臨床への応用
- II-J-1. 食道癌の嚥下困難と放射線治療(第48回食道疾患研究会)
- 肝移植患者における血中サイトカイン変動とその意義-生体部分肝移植患者10例での検討
- 239 生体肝移植における肝右葉グラフト切除に対するリスクファクターの臨床的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- VS4-3 生体部分肝移植における手術手技の工夫(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝硬変に伴う脾機能亢進症に対する部分的脾動脈塞栓術に関する検討
- 大腸癌化学療法について
- 食道癌切除例における転移リンパ節の診断に関する検討 : 肉眼診断と組織診断との対比
- 467 食道静脈瘤の集学的治療に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 413 胃癌の腹部大動脈周囲リンパ節転移 : 16LN 転移偽陰性例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 17. 食道癌手術で再考された症例の検討(第44回食道疾患研究会)
- 2. 多発癌症例の検討(第44回食道疾患研究会)
- 37. 2領域郭清からみた胸部食道癌のリンパ節転移の実態と再発形式に関する検討(第44回食道疾患研究会)
- 食道癌術後のエンドトキシン血症に関する検討 : 免疫療法の効果を中心に
- 食道癌手術浸潤に対する Ulinastatin の効果に関する検討