スポンサーリンク
国立病院岡山医療センター循環器科 | 論文
- 原発性肺高血圧症における肺動脈平滑筋のマイクロメカニクス異常
- 115)経過中左室壁運動の低下と改善を繰り返した拡張型心筋症の2症例
- 106)著明な心電図異常を認めた褐色細胞腫の2例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 49) 上行大動脈の高度な粥状硬化のためaortic connectorを使用したCABGの1例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 92)完全型心内膜床欠損症の一成人例
- 37) 拡張型心筋症に対しbiventricular pacingを施行した一例
- 61) 高齢にて診断された巨大心臓原発性線維腫の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 著明な血圧低下, 失神を主訴として入院したアミロイドーシスの1例
- 巨大な冠動脈瘻を認めた一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 18) 冠動脈攣縮出現後に広範囲にわたり冠解離を来した一症例
- 33) 塩酸ニフェカラントが有効であった心機能低下に伴う難治性心室頻拍の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 右室起源の心室性不整脈に対する非薬物治療
- 138)心房心筋炎により発症し, 炎症の波及により自然停止したと考えられる心房粗動の1剖検例
- 126)カテーテル・アブレーションにより不整脈源性右室異形成症の心室頻拍を根治した1例
- 158)甲状腺機能亢進症と僧帽弁疾患 : 僧帽弁逸脱症を中心として : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 107) 心電図異常により発見されたAcromegalic Cardiomyopathyと思われる一症例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 194)心室性不整脈を合併した心線維腫の一例
- 87)Short-Coupled Variant of Torsades de Pointesの二例
- 128)高熱と心膜炎で発症した成人発症型スティル病の一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 121) プロスプロスタグランディンI2による薬剤性間質性肺炎を来した原発性肺高血圧症の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)