スポンサーリンク
国立病院医療センター呼吸器科 | 論文
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 28.原発巣発見に難渋し,右腋窩部皮膚付属器原発が最も考えられた転移性肺腫瘍の1手術例
- 吸入ステロイド長期大量療法中の喘息患者における気道粘膜細胞浸潤の組織免疫学的検討
- 439 当科におけるAllergic bronchopulmonary mycosis (ABPM) 症例の検討
- Full dose照射後に肺切除術を行った肺癌の2症例 : 放射線療法
- 9. 肺癌に対する1回大量照射法による術前照射4症例の組織学的・免疫学的検討 : 第62回日本肺癌学会関東支部会
- ロ-24 Cis-platinum(c-DDP)を含む多剤併用療法の原発性肺癌に対する成績
- II-A-9 肺癌に併発した呼吸器感染症について
- ロ-73 肺癌患者の合併症としての帯状疱疹について : 小細胞癌を中心に
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 12.特異な臨床経過を示した肺線維肉腫の1例
- 28.発病後8年目を迎えたIV期非切除腺癌の1例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 6.主気管支に発生した乳頭状腺癌(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 空洞形成性肺転移を伴った原発性肺癌の1剖検例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 342 肺結核を合併した気管支喘息患者に対する吸入ステロイド療法
- 359 IL-3, GM-CSFによるヒト末梢血好塩基球の遊走
- 493 好酸球性肺炎における超微細構造の検討
- 118 気管支喘息患者の咽頭菌叢の検討
- 131 当院における女性非喫煙肺癌症例の検討(第2報)
- 575 気管支喘息患者の咽頭培養における細菌学的考察 : 第二報
- 489 Fluticasone散剤のディスクヘラーによる高用量療法の有用性について
- 36 ベクロメタゾン吸入療法導入前後におけるQOLの比較検討