スポンサーリンク
国立病院九州がんセンター臨床検査部 | 論文
- 116. アスキン腫瘍の2例(骨・軟部II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 福岡県における老人保健法による子宮頸癌検診の実態
- 12 悪性が疑われた老年者の子宮頸部異形成の細胞像と精度管理
- 305 左上腕軟部に発生した線維腺腫の一例
- 259 小円形細胞腫瘍群の細胞診
- 36 子宮内膜細胞診に出現する***外癌の検討
- 126 乳腺術中穿刺吸引細胞診の成績の検討
- 157. 福岡県における肺癌検診の第二報 : 昭和62年度〜平成2年度の成績(呼吸器IV)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 149.リンパ節スタンプ細胞診にて非ホジキンリンパ腫を疑い, 組織診にて反応性リンパ節炎とされたくすぶり型ATLの1例(第19群 リンパ腫・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 195.経過中に、乳癌の骨転移と成人T細胞性白血病・リンパ腫(ATLL)の再発を診断し得た一例(総合6 : 乳腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 169.Solid and cystic tumor of the pancreas(消化器1, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 91. 脳脊髄液中に印環細胞型の癌細胞が見られた乳癌の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 197. 脂肪肉腫と思われた類上皮肉腫の1例(第41群 : 総合(骨・軟部), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 1.酵素染色 : 悪性リンパ腫を中心に(その1)(教育シンポジウム, 教育研究部会, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 65.胆嚢Ca. in Adenoma(粘膜内癌)の1例(第9群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 224.興味ある経過をたどった乳腺原発悪性リンパ腫の1例(第49群 総合(乳腺(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 1.外陰部に発生したSweat gland tumorの2例(婦人科I(外陰部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 標本作製時におけるCTの役割と現状(アンケート分析)
- 1. 腫瘍並びにその他各種疾患との関連に於ける,細胞背景の意義とその重要性 : 呼吸器(教育シンポジウム, 教育研究部会, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- パパニコロウ染色・ギムザ染色の得失 : 原点に返って(温故知新)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク