スポンサーリンク
国立病院九州がんセンター呼吸器部 | 論文
- G-29 2cm以下の小型肺癌切除例の検討
- 癌性心嚢炎に対する持続ドレナージおよびブレオマイシン局所投与の効果に関する多施設共同第2相試験
- 57.Induction chemotherapy後に胸膜外肺全摘術を施行した悪性胸膜中皮腫の1例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 46.進行非小細胞肺癌に対するCisplatin(P)+Gemcitabine(G)+Vinorelbine(V)併用化学療法の臨床的検討(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 24.術後肺癌脳転移症例の治療と予後因子の検討(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 10.浸潤型胸腺腫における肝病巣の発現様式(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- P-322 女性肺癌症例の検討
- P-318 IV期非小細胞肺癌化学療法有効例の予後因子の検討
- I-15 浸潤型胸腺腫における肝病巣の発現様式
- D-8 肺癌の術後脳転移症例の治療と予後因子の検討
- PD-34 CDDP, Gemcitabine, Vinorelbine3剤併用による化学療法を施行した悪性胸膜中皮腫4例の検討
- VP-42 当院における胸腔鏡下拡大胸腺摘出術の適応と限界
- D-59 小型肺癌の治療方針及び予後(小型肺癌5,第40回日本肺癌学会総会号)
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 8.肺癌の大動脈浸潤診断に対する超音波内視鏡の有用性
- C32 pN2非小細胞性肺癌における術後長期(5年以上)生存例の臨床的検討(肺癌6,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 41. 肺非小細胞癌に対するCDDP+VDSとCDDP+VDS+MMCの併用化学療法の臨床比較試験 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 22. 肺癌を含む重複癌の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 肺癌N_2症例の成績 : N_2症例は手術すべきか
- T3症例、特に胸壁浸潤症例の検討
- 切除不能肺腺癌・大細胞癌に対するCisplatinを含む多剤併用化学療法の治療成績