スポンサーリンク
国立病院九州がんセンター呼吸器部 | 論文
- C-4 pN_2長期生存例の検討
- W-III-1 肺小細胞癌に対する外科療法の選択
- O-320 非小細胞肺癌における接着因子E-cadherin、β-cateninと転移・再発に関する研究
- 5. 骨肉腫の縦隔リンパ節再発による気管狭窄に対しステント留置により救命しえた 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 39.第I期非小細胞肺癌における細胞接着因子E-カドヘリン,β-カテニンの免疫組織化学的解析とその臨床的意義 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 非小細胞肺癌におけるE-cadherin,β-cateninの発現異常の解析と臨床的意義
- 半導体元素気管内投与による肺病変の検討
- 肺癌の多重遺伝子変異解析による悪性度診断 : シンポジウム2 : 肺癌の分子生物学 : 臨床との接点
- 空洞を伴った肺腺扁平上皮癌の1例
- 放射線増感剤PR-350 (Doranidazole) 注射液を併用した膵癌に対する術中照射の第I相臨床試験
- Ga-25 肺門部肺癌手術例の検討
- II B-17 癌患者の心理・社会的サポートの意味(リエゾン精神医学)
- 129 直腸癌局所再発の治療 : 特に mass reduction surgery + 術中照射療法の有用性について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 肺小細胞癌の治療
- 臨床I期上皮型び慢性胸膜中皮腫に対する集学的治療(び慢性中皮腫治療はどこまで進歩したか)(ワークショップ2)
- DP-163-8 高齢者肺癌外科手術における周術期合併症の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-047-6 肺癌術後合併症(特に脳梗塞)をいかに防ぐか(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-034-3 非小細胞肺癌根治症例における手術時胸腔内洗浄細胞診の意義の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 高齢者における臨床IB,II期非小細胞肺癌治療例の検討
- 肺葉切除術における胸腔ドレナージについての検討