スポンサーリンク
国立病院九州がんセンター乳腺科 | 論文
- SF3e-4 乳癌における新たな再発予知因子 : VEGF-C発現の臨床的意義
- O-212 食道癌における転写因子Ets-1の発現と意義
- O-174 新しいマイクロサテライト不安定性解析法の確立とその臨床応用
- 128 食道癌におけるCyclin E発現の意義
- 示II-487 新しい消化器癌のマイクロサテライト不安定性解析法の確立とその臨床応用(第52回日本消化器外科学会総会)
- 1. 道癌 (消化器癌術後再発例への対策と成績)
- SF-003-1 乳癌における骨髄中または血中微量癌細胞検出法の臨床応用
- PP-84 左側大腸における発癌過程-病理学, 分子生物学的検討
- 再発・進行乳癌のホルモン療法後の生存に対する予後因子--Landmark法による抗腫瘍効果を含めた解析
- 乳癌の内分泌療法 (ホルモンと癌)
- 乳癌のHormone Receptorの変化と治療 (第20回日本癌治療学会総会特別演題-1-) -- (乳癌とホルモンレセプタ-(シンポジウム))
- 乳癌のRisk FactorよりみたEstrogen Receptor(+)乳癌とEstrogen Receptor(-)乳癌の異同
- Significance of Estrogen Receptor Assay in Cytotoxic chemotherapy in Relation to Previous Endocrine Therapy of Advanced Breast Cancer Patients
- 乳癌 (特集 画像診断の進歩をいかに手術に役立てるか)
- 乳がん (特集 外来診療に有用な腫瘍マーカーの知識) -- (各種疾患の腫瘍マーカー)
- 乳がん--標準手術と術前後薬物療法 (がん治療最前線--米国癌学会(ASCO)のトピックスを中心に) -- (臓器部位別の治療戦略)
- SF-089-2 乳癌化学療法における癌幹細胞の意義(サージカルフォーラム(89)乳腺:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-089-1 腫瘍径1cm以下,リンパ節転移陰性,浸潤性乳癌の予後因子に基づく治療戦略構築(サージカルフォーラム(89)乳腺:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-006-1 SLN転移陽性早期乳癌症例におけるnon-SLN転移予測マーカーとしてのROCK (Rho-kinase)II発現の意義(SF-006 サージカルフォーラム(6)乳腺:センチネル・他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-002-6 早期乳癌に対するセンチネルリンパ節生検(SLNB)施行症例のサブタイプ別長期成績(PS-002 ポスターセッション(2)乳腺:センチネル-2,第111回日本外科学会定期学術集会)