スポンサーリンク
国立札幌病院臨床検査科 | 論文
- Laser scanning cytometer の臨床応用 -特に細胞診の補助診断としての意義
- 294 肺野型多発癌症例における細気管支肺胞癌の初期病変の細胞像
- O-IIa型食道粘膜癌の内視鏡的, 病理学的検討( IIa型食道表在癌の再検討)
- II-C-3 早期食道癌治療方針選択における EUS 診断について(第50回日本食道疾患研究会)
- 20. リンパ節転移を伴った m_3, sm_1 癌6例の検討(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 孤立性肺結節として発見された肺Langerhans細胞組織球症の一例
- 11.気管支原発粘表皮癌の1例(第21回 日本気管支学会北海道支部会)
- 12.まだらなヨード染色像を示す背景粘膜を伴う食道癌EMR症例の長期経過(第43回食道色素研究会)
- III-20.逆流性食道炎のmucosal breakとの鑑別が困難であった扁平上皮粘膜癌の2症例(第53回日本食道疾患研究会)
- 22.short segment Barrett's esophagusに発生した0-llc型腺癌の2例(第41回食道色素研究会)
- 27. 食道粘膜癌症例における導管内癌進展の検討 (第40回食道色素研究会 II 表在癌における導管内食道進展の実態 : その組織像, 臨床像とは?)
- 10. 術前m_1と診断したO-IIc型小型食道m_3癌の1例(深達度診断を大きく違えた表在癌)
- 22.食道多発表在癌 EMR 施行例の検討(第38回食道色素研究会)
- 29. 表在型食道小細胞癌の1例 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)
- 194. 再発を繰り返し,肺転移をきたした,分化型軟骨肉腫の症例(骨・軟部1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胸水中に腫瘍細胞を認めた卵巣混合型胚細胞腫瘍の1例
- 305 腹膜に原発した悪性中皮腫の1例(中皮・体腔液III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ワIII-1. 体腔液細胞診における免疫染色の意義(ワークショップ〔III〕 : 中央細胞,中央腫細胞,腺癌細胞の鑑別)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 3 卵巣腫瘍におけるras癌遺伝子産物p21発現およびその推移の検討
- 食道GISTの4例