スポンサーリンク
国立札幌病院心臓血管外科 | 論文
- 26) ステント再狭窄をくり返し, CABG待機中, 左主幹部の亜急性冠閉塞をきたした1例(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- 5.十二指腸憩室化術を施行した幼児の外傷性肝,十二指腸損傷の1例(第68回日本小児外科学会北海道地方会)
- 術前に出血部位を同定し得た小腸粘膜下動脈瘤(cirsoid aneurysm)破裂の1例
- PP217087 十二指腸潰瘍出血にて発症した続発性消化管アミロイドーシスの1例
- 心室中隔穿孔例の臨床的検討
- 1.チアノービ性先天性心疾患に対するBlalok Toussig短絡手術の効果(第30回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13.空腸閉鎖症の同胞発生の経験(第46回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.小胃症など多発奇形を合併した喉頭気管食道裂の1剖検例(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 15.1卵性双生児の片方に発症した早期胆嚢癌の1例(第44回日本小児外科学会北海道地方会)
- 心臓MRIの撮像時間短縮の試み(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 急性心筋梗塞後に発症した偽性仮生左室瘤の1手術例(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 41)Late cardiac tamponadeの2例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 3. 乳児複雑心奇形に対するシャント術後の管理(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- 33) 内科治療抵抗性の閉塞性肥大型心筋症に対し僧帽弁置換術が奏功した1例
- PP192 A型大動脈解離に対する弁温存手術後の大動脈弁逆流憎悪の因子
- P-322 RAI (Recovery ability index)を指標にした間歇性跛行肢の評価と治療戦略
- 近赤外分光法を用いた間歇性跛行の評価と治療の strategy
- 42)真性瘤内に解離を来した胸部大動脈瘤の1手術例
- 32) 喀血を主訴とした破裂性胸部大動脈瘤の1例
- 外傷が誘因となった総腸骨動脈瘤慢性破裂の一例