スポンサーリンク
国立成育医療研究センター研究所免疫アレルギー研究部 | 論文
- P177 牛乳アレルギー幼児への経口免疫療法標準化へ向けた検討(免疫療法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S7-4 マイクロアレイのアレルギー病態解析への応用(S7 疾患感受性遺伝子解析とアレルギー疾患の発症・進展防止への課題,シンポジウム7,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS12-7 新生児・乳児消化管アレルギーにおけるクラスター3(体重増加不良タイプ)の臨床経過(MS12 食物アレルギー2,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS6-7 幼児期のアトピー性皮膚炎(AD)に関与する因子の検討 : 成育コホート研究(第9報)(MS6 アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS1-3 皮膚構成細胞に対するIL-33の作用(MS1 好酸球/サイトカイン,ケモカイン,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 川崎病における治療反応性とバイオマーカー
- O63-1 結晶シリカはPoly I:C共存下でカスパーゼを介した気道上皮細胞のアポトーシスを誘導する(気道上皮細胞・ケラチノサイト2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-347 好酸球と好塩基球のケモカイン応答性の比較(好酸球・肥満細胞・上皮細胞,ポスター発表,一般演題)
- P/O-270 乳幼児におけるアトピー性皮膚炎の客観的診断マーカーの検索(アトピー性皮膚炎の発症メカニズム,ポスター発表,一般演題)
- O59-4 培養皮膚3次元モデルに対するIL-33の作用(サイトカイン・ケモカイン2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S1-2 抗原が含有するプロテアーゼによる炎症惹起と,アレルギー疾患の発症に関するメカニズム(S1 アレルギーの発症メカニズムと予防,シンポジウム1,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O34-1 免疫グロブリンによる冠動脈血管内皮細胞の抗炎症効果(アレルギー治療薬,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O11-4 新生児・乳児消化管アレルギー,クラスター1,2におけるリンパ球刺激試験,サイトカイン産生の差(食物アレルギー 検査,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-334 結晶シリカとPoly I:Cのマウスへの吸入暴露は好中球性気道炎症を増悪させる(動物モデルによるアレルギー疾患の病態解明,ポスター発表,一般演題)
- 4. 新規サイトカインとアレルギー(XIV.アレルギー基礎研究の最近の進歩,専門医のためのアレルギー学講座)
- Korean Academy of Pediatric Allergy and Respiratory Disease (KAPARD) 往訪記
- 血漿交換療法への反応が不十分であった免疫グロブリン療法不応川崎病の2乳児例
- 川崎病における治療反応性とバイオマーカー
スポンサーリンク