スポンサーリンク
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター | 論文
- Major Membrane Protein-II を用いた血清診断法
- らい菌 Thai53 ゲノム由来新規SNPsの探索
- リアルタイムPCR法を利用した耐性変異の多剤同時検出
- サリドマイドのらい性結節性紅斑に対する保険適用に向けて
- ハンセン病 (特集 あの疾患・治療はどうなった?) -- (あれは今どうなった?)
- 第1回日本癩学会の開催日について
- ペンドレット症候群の病態の解明とペンドリンの生理学的役割
- らい菌感染マクロファージにおける細胞内寄生と排除に関わる分子機構
- 2007年における世界のハンセン病の現況について
- 2006年における世界のハンセン病の現況について
- ハンセン病制圧後のハンセン病対策戦略
- ハンセン病の医療充実に向けた取り組み
- P1-01 らい菌感染マクロファージにおける細胞内脂質蓄積分子機構に関する研究(皮膚,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- らい菌の正常健常者末梢単球由来樹状細胞の抗原提示能に及ぼす影響
- RPA法によるらい菌熱ショック蛋白65kD mRNA の検出とNASBA法の試み
- 熱帯地方におけるブルリ潰瘍
- リアルタイムPCR法を利用した薬剤耐性変異検出の試み
- 多剤耐性らい菌の分離
- NASBA法によるらい菌メッセンジャーRNA 検出の試み
- RAP-PCR法を用いたDapsone耐性に関与する遺伝子のクローニング