スポンサーリンク
国立感染症研究所寄生動物部 | 論文
- マラリア感染に対するヒトの抵抗力を考慮したモデル構築とその統計的評価(一般セッションI)
- 細菌性角膜炎からアカントアメーバ角膜炎に移行したと考えられる1例
- 1243 DNAプローブ固定化磁性細菌粒子による病原性微生物Legionella pneumophilaの特異的検出
- FISH法による住血吸虫卵殻前駆体蛋白質遺伝子座位の解析
- 日本住血吸虫34kDa卵殻前駆体蛋白質遺伝子の構造解析
- In situ hybridizationによるアメーバ性脳炎の鑑別診断法 (第39回日本原生動物学会大会講演要旨)
- 2D-PAGE及びウェスタンブロットによるNaegleria fowleri総タンパク質の解析 (第36回日本原生動物学会大会講演要旨)
- フローサイトメトリーによるジアルジア (Giardia lamblia) 脱嚢活性の迅速評価法
- 成田国際空港に到着する国際線航空機内ならびに空港区域における蚊の採集結果
- 消化管寄生性原虫症におけるイムノクロマト法の有用性の検討
- JS3 原虫における硫黄含有アミノ酸の生合成の多様性と意義(寄生・生存適応の分子機構 : 寄生虫学・衛生生物学研究の最前線)
- 「24時間風呂」の衛生問題と行政の対応
- 環境水中のクリプトスポリジウム検出を目的としたRT-LAMP改善法の実用性評価
- 赤痢アメーバ症
- アメーバ症--アメーバ赤痢・アメーバ性膿瘍 (特集/輸入感染症)
- 肝外門脈閉塞にともなう胆管空腸吻合部静脈瘤破裂に対して α-cyanoacrylate monomer を用いた内視鏡的止血術が奏効した1例
- 環境水中のクリプトスポリジウム検出を目的としたRT-LAMP改善法の実用性評価
- 虫体の遺伝子解析により診断された日本海裂頭条虫症の兄妹例
- マラリア原虫の生活環維持における stearyl-CoA Δ9-desaturase の役割
- 相模川および酒匂川流域におけるクリプトスポリジウムオーシストおよびジアルジアシストの汚染調査