スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓外科 | 論文
- 初発症状に血性心嚢液貯留を呈した右房原発性血管肉腫の1手術例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 輸血困難症例に対する開心術の補助手段 : 大量アプロチニン投与の試み
- SLE, 橋本病を合併した狭心症の1手術例
- 113) Oversized ductの動脈管開存症に対する非開胸的閉鎖術(Porstmann法) : 経腸骨動脈的閉鎖法 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 14)慢性肺疾患の心電図に関する研究 : 第36回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 脳梗塞発症直後の再弁置換による prosthetic valve endocarditis (PVE) の1治験例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 0552 人工腱索を用いた僧帽弁形成術における人工腱索硬化の経時的検討
- PDII-5 心房細・粗動に対するmaze手術
- 僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術の遠隔成績 : 機能弁,生体弁との遠隔成績の比較
- 真菌性人工弁心内膜炎の二症例の検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 僧帽弁形成術後にHOCM様心エコーを認めた1症例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心房細動に対する根治手術(Maze手術変法) : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 僧帽弁閉鎖不全に対する弁形成術 : 長期遠隔成績と適応の拡大 : 僧帽弁膜症の治療 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 要-c-10 経食道ドプラ断層法による肺縦隔腫瘍と左房,肺静脈の観察(要望c 画像診断(2),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 心表面電位図と体表面電位図の比較 : WPW症候群の興奮伝播過程
- 心房細動に対する根治手術の治療経験
- 253)細菌性心内膜炎後,肺動脈弁置換術を施行した2症例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 左房粘液腫および感染性心内膜炎兼僧帽弁閉鎖不全症合併例に対する1治験例
- 心膜切除術後に術前の著明な腹水と低蛋白血症の改善をみた収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- MCLSによると思われた巨大冠動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会